ささえりあ熊本西では令和2年7月27日(月)に令和2年度 第1回自立支援型地域ケア会議をオンラインで行ないました。
今回は事例提供の居宅介護支援事業所、サービス提供事業所、西区福祉課、広域リハビリテーション、ささえりあ熊本西でteamsを用い行ないました。
また今回参加のご都合がつかなかった事業所様からは予め助言を書面で頂きました。
今回の事例課題は認知症への理解が少ないご家族への関り方や90代後半で酸素ボンベを使用されている女性の排尿トラブルについてでした。
パソコン画面上での意見交換になりましたが、各事業所さんよりたくさん質問、助言を頂き、有意義な会議となりました。
(助言の一部抜粋) 専門医に家族への説明を行なってもらう。 パット装着法のアセスメント、ボンベ専用カートの軽量化などがありました。
コロナウィルスの感染拡大防止のため、各事業所の方々に集まって頂く機会は開催できませんが、代替の方法を検討して今後も様々な意見交換の場を続けていきたいと思います。
ささえりあ熊本西 岡田
Outstanding story there. What occurred after? Good luck!
I visited various websites however the audio
quality for audio songs current at this web site is in fact fabulous.
Do you have any video of that? I’d like to find out more details.
Hi! I’m at work browsing your blog from my new apple iphone!
Just wanted to say I love reading through your blog and look
forward to all your posts! Carry on the outstanding work!
At this moment I am going to do my breakfast, when having my breakfast coming yet again to read further news.
Oh my goodness! Amazing article dude! Thank you, However I am experiencing issues with your RSS.
I don’t know the reason why I am unable to subscribe to it.
Is there anybody getting identical RSS problems?
Anyone who knows the solution can you kindly
respond? Thanks!!